Sep.30![]() 1等賞の記念に頂戴した、なんともまぁ素敵すぎのバッグ。↑ (....管理人が1等賞とったわけではないのですが....汗) 持ち手は細い皮、厚みをたっぷりととった本体には、葉っぱとトリさんのざっくりとした刺繍。 手触りも、深まってゆく秋にはぴったり.... 裏地もぴりっとアクセントが効いたアールデコ風。 (....なぜだかアールデコと思ってしまったんですが....) 同封のお手紙も小粋でねぇ....(画像じゃわかりにくくてすみません・汗) おまけにラッピングだってぴかいちでしたの。 ほどく前にしみじみしみじみ観察してしまいました。えぇ、致しましたともっ! ついでに言わせてもらえば、外袋のテープもそれはそれは素敵でした。 感激&見とれると同時に、改めて思ったり反省したり.... 「贈り物」とはこういうことなんですねぇ.... つい先日も美味しい贈り物を頂戴したばかり。 贈って下さった方々の暖かいお心遣いに、しみじみしんしんしている今日この頃.... ありがとうございました。 そうです、その新米! ちょうど生協で届いた「にんにく焼き味噌」のみで3杯はいけます....っ! なかはは肥ゆる秋....はぅ.... 今日、夕方のお散歩で見たお月様はすごかった.... でっかくてでっかくて真ん丸でほわんとぴかぴか.... 昨日のあれ....↓ 「カシスジャムにクリームチーズと生クリームのホイップが乗っかってる」つもりであって、 決して「イチゴジャムに白玉団子が浮かんでる」のじゃないのぉ〜....(汗) ![]() プレゼントにされちゃったかんたくん↑ この後、あらしも同じく頭におリボン乗っけられてプレゼントにされちゃいましたが、 写真撮るタイミングが合わず....残念でござんした。 ------------------------------------------------------------ |
Sep.29![]() その長男の学園祭でですね、「演奏法」という授業をとってる子たちの発表がありました。 チェロにギター、ピアノと、何でもありみたいで、 中でも印象に残ったのがaikoの天の川を、ピアノで弾き語りした女の子。 最初の一音を発したとたん、思わず引き込まれそな....そんな魅力的な声の持ち主でした。 彼女、演奏の途中で、緊張のためかぱたっと止まってしまった。 わかりますわかります、頭の中が真っ白....そんな状態。 「....どうするっ!?(汗)」と、聞いてる周りも手に汗握ったその瞬間、 彼女はおもむろにすちゃっと立ち上がり、 譜面台のかげに置いてあった楽譜を、しっとりとした動作で開き、譜面台に並べ.... ふわっと椅子に落ち着き、何事もなかったかのように続きを歌いはじめました。 ....あっぱれっ! あらしのお散歩コースにある、中華料理屋さんの犬、 彼の犬小屋は換気扇の真下なもんで、いっつも毛艶がぴっかぴか。 ここ暫くその犬小屋が空っぽで、しかも何やら荷物なんぞが詰めてあったりしてたので、 どしたかな?と心配しておったのですが.... なんたってご高齢だし.... したら、今朝お店の前で昼寝してました。 年とってきたため、おウチの中に入れてもらっているらしい。 定位置が換気扇下じゃなくなったので、毛艶が普通の犬並みになってました。 ウチじゃ彼のことを「油犬」と命名しておったのですが.... 名前変えなきゃいけないな.... ↓ハナ垂れおよだ垂れ、おまけに頭に蚊が止まってても気付かない〜.... ![]() あらし「銀ちゃん(おじいちゃん柴)のご飯もらっちゃったんですよ。 『しにあ用』っていう、ちっちゃい柔らかい粒で、銀ちゃん、ハナに入ってつっかえちゃったんですって。 それで嫌いになっちゃったらしいです。 これ、『生』『肉』『粒』って書いてあるって、床屋さんのお姉さん(姉)が教えてくれました。 『生』『肉』....とっても良い響きですねぇ.... なんたってほら、ぼくってば肉食だから〜。」 他のわんこたちが「買ったのに食べないの〜」というフード、 レッドとあらしは喜んで頂戴してるのだな.... ------------------------------------------------------------ |
Sep.28![]() 「Ruban」さんからのご依頼で作らせてもらったキャンドルのオーナメント。↑ ナイスアイディアを頂戴しちゃいました....むふっ.... クリスマス用にご用意させて頂く所存でございます。 他にも幾つか、合間をぬってクリスマスのキャンドルを試作しとります。 いやはや....頭から煙吹いてます。 毎度のことながら、なかなかうまくはいかないもんです。 顔のでかい犬の散歩しながら、独り言を妖しく呟き、 頭から煙吹いてる、たるみきった小学生体型のおばさんを見かけたら.... それはずばり管理人だす。 そんなへろへろの管理人に、南の国から美味しい新米が届きました。 コメドコロで生まれ育った管理人、美味しいご飯が何よりのご馳走でございますよ。 おまけに特産の万能スパイス....! これで管理人の料理のウデも、ぐっとupすることでしょう。 よかったよかった....美味しいご飯は家庭円満の元! いつもお気遣いありがとうございます....(富士山感謝!←大きな山ほどの感謝の意) ここ数日色んなことがあったんですよ。 長男の学園祭とか、お手伝いに参加したかった引っ越しとかペンキ塗りとか.... あらしもあらしで、着々と「怖いもの」を増やしてるし.... ![]() あらし「そこですそこです、そこがかゆいんですよ〜。」 痒いところをかいてもらってるくせして、 さも自分でかいてるかのように、右足がしゃかしゃかしてるとこ。↑ ------------------------------------------------------------ |
Sep.24 あらし、のっそりですが着実に増えております、 お散歩中に「立ち寄らなければいけないと思い込んでいる所」と「是非立ち寄りたいと思っている所」。 まず何を置いても床屋さん。 それから和菓子屋さんに鴨&アヒル。そしてうさぎ小屋。 近所のマンション。(管理人さんが大好き) 大好きなおばさまと待ち合わせしてるらしいスーパーの前。 (以前数回そこでばったりおばさまと出会ったため、待ち合わせと思い込んでしまった。) まだまだあります、焼き鳥屋さんにパン屋さん.... そのパン屋さん、最初は心臓ばくばくで近付いて来てたご主人も、 最近じゃ「お!来たな〜!」とお店の奥からわざわざ出て来て下さる。 そして試食用のパンをあらしに食べさせて下さるのですよ。 が....が.... あらし「(くんくんくんくん)....これ、バタ(=バター)付いてませんよ....」とな.... 頼む!頼むから食ってくれい!と、その度に心の中で祈る管理人でしたとさ.... ![]() あらし「不穏な動きがないか見張ってるんですよ。」 (不穏な動き=誰かが何か食べること) ------------------------------------------------------------ |
Sep.21![]() これ↑は何かと申しますと....このような↓状況になっとります。 必ずでかい顔を突っ込みたがる、でかい犬が約1匹.... いつも動じないたばこ屋さんのおばあちゃま、あっぱれでございます。 ![]() ------------------------------------------------------------ |
Sep.20![]() あらし「ぼくのお腹の白いとこ、ぴっかぴかの真っ白なのわかります....? 『年に1回のお風呂じゃ何だから....せめて年に2回にしようかねぇ....』 なんて言うんだもん、かーちゃんったらぁ.... (注:あらしはお風呂が嫌いで、最近では洗面所にさえ近寄ろうとはしなくなっちゃいました。 なので、洗えるのは夏、玄関前のホースを引っ張って、お外でじゃぶじゃぶ....なんですよ。) ぼくは綺麗好きだから、毎日ちゃんと毛繕いしてるから、どうぞおかまいなく〜、なのにさ。 嫌だって言ってるのに、ぼくったら洗濯されちゃったんですよ.... あ〜あ、ひどいめにあっちゃいましたよ....ぶつくさぶつくさ....」 というわけで、あらしはちとむくれ気味.... ------------------------------------------------------------ |
Sep.17![]() 「哲学=事物・人生・世界などの根本の原理をきわめる学問。 人生の方針。事をする上のよりどころ。」 あらし「ところでぼく、最近哲学的だともっぱらの噂なんですよ。 ずばりと的を得てると思うんですよね、それって。 ぼく、ぼ〜っとしてるんぢゃなくって思慮深いんですよ、ほんとは。 いつも色々な根本の原理をきわめるために考えているんですよ。 だからこれからぼくのことは『哲学犬』って呼んで下しゃいね。」 こいつをこんなにつけ上がらせたのは、レッドの飼い主さんの 「あらしって哲学的だよね....」という一言なんですな.... なんでも犬や猫は(他の動物もか?)、顔の筋肉が人間より少ないのだそう。 だから人間のように、笑ったり怒ったりの表情が表現されにくいんだって。 でも....ここらへんのワンコたちも、床屋さんの猫のかんたくんも、随分表情豊かな気がする。 まるで吹きだしのように、顔の脇に台詞が見えるよな時もあるもん。 確かにあらしはぼ〜っとして見えるけどね....(汗) 管理人風邪っぴきらしいです。 普段にも増して、目の前と頭にベールがかかった状態になってます。 そこで「あ〜あ、あらしが一人で散歩行ってくれたら楽チンなのにな〜。」 と、床屋さんのお姉さんSに話したところ、 姉「ウ○チ袋ぶら下げて、自分でウ○チ拾うかい?あらし?」 妹「ぼくの手ぶきっちょで、うまく拾えないんですよ〜....って?」 姉「で、ウ○チだらけの手で帰って来て、かえって手間がかかっちゃう。」 妹「それよりウ○チのとこで、困って立ち往生して帰って来れなかったりさ。」 ....あーでもないこーでもないと延々と話しは続くわけでして.... そして全てそうかも〜と、妙に納得できるわけでして.... ![]() 哲学犬、ハナ垂れ&およだ垂れのため、このようによだれかけが必要なのですわ。 ------------------------------------------------------------ |
Sep.14![]() パチンコのHEIWAのCM....↑ 草原でライオンとシマウマががっしと抱き合っています。 そして周りには、それを祝福する数種の動物たち.... テロップは「こんな平和見たことない。」 う〜ん....ナイス.... 今月、仕事が一段落するまでは、決してハリポタには手を付けるまい、と決心してた管理人。 夕べ誘惑に負けてしまいました....はぅ....ま、いいか.... サイトウ動物病院さんから「仔猫の里親募集」のお知らせが届きました。 仔猫と一緒に暮らしたと思われる方、又、そんな方をご存知の方、 どうぞサイトウ動物病院さんか管理人までご連絡下さいまし。 よろしくお願い致します。 ![]() ↑保護色 ------------------------------------------------------------ |
Sep.12 あらしでし。どうもこんばんはでし。 ![]() 床屋さんのお姉さん(妹)に眉毛付けてもらったんですよ.... ![]() どうでしょ、ぼくったらきりっとかっこいいですかね? ![]() ....いやですよぉ、そんなに褒められるとてれちゃいますよぉ〜。 ![]() ------------------------------------------------------------ |
Sep.10![]() 「石橋を叩いて渡る」 レイちゃんは、諺通り石橋をとんとん叩いて「はいOK〜!」と渡る。 レッドは叩きもしないで、どこであろうが走り抜ける。 そしてたまには痛い目に遭う....えぇと、遭った。 あらしは叩いてる間に、何で叩いてるか本来の目的を忘れちまう。 「こことあそこと違う音がしますよ〜。」とか何とか言いながら.... by 床屋さんのお姉さん(妹)....はい、その通り〜。 昨日のヤクルトVS阪神、スタンドから古田コールが湧き上がった。 とりあえずこの週末のストは回避されたというが、まだまだこれから.... がんばれ古田!....管理人、昔から古田のファンなのでした....ほほ.... ------------------------------------------------------------ |
Sep.09![]() パラフィンです。↑ これを溶かしてキャンドル作るのです。 陽の光に透けてきれいでしょ〜....(画像じゃよく見えないし....汗) このパラフィンを発注するタイミングを誤り、丸1日作業がストップしてました。 届いたパラフィンの袋を見ては、ロウに触れる幸せを噛み締めている管理人どえす.... パラフィンはいつも同じおじさんが「はい〜、いつものやつだよ〜!」と配達してくれます。 あらしがしゃしゃり出て来るとやっかいなので、 昨日はドアをきっちり閉めて顔出せないようにしてたら.... おじさん「....あれれ?犬はどうした?どっか行っちゃったか〜?」と.... な〜んだ、おじさんもあらしに会いたかったんだね....(えっ!?違うって!?) 長男、学園祭の際に、所属するブラバンで1曲棒振ることになったらしい。(指揮棒よ♪) その曲、直訳すると「恋の予感」.... 「よりにもよってあんたが『恋の予感』とはね〜!(高々に大笑い)」 と、先輩方から散々からかわれたらしい。 もちろん母からも「よりにもよってあんたが『恋の予感』とはね〜!」 と、高々に大笑いされたのであったし.... ![]() 命名「モデル立ち」↑ ------------------------------------------------------------ |
Sep.08![]() 昨夜の風はすごかった....ウチ揺れましたもん。 それでも何事もないかのように寝てるやつが約1匹.... 犬のくせしてこれでいいのだろうか.... そして一夜明けた東京、めちゃくちゃな暑さです。 cielo azulさんにて、card-yaのカードとキャンドルを取り扱かって頂いております。 静岡の、美味しい素敵なお店です。 お近くにお出での際には是非お立ち寄り下さいませです。 card-yaのLinks&ShopsにてDried Flowers Maddy'sさんをご紹介させて頂きました。 「Fu-ta-ri-ten」さんからのご紹介で、 管理人の我がままにも大変ご親切に対応して下さいました。 北海道の風がさやさや流れるようなMaddy'sさんですの.... 週末、とーちゃんと管理人とあらし、3人でお散歩に出かけたら、突然滝のような雨に見舞われました。 ウチはすぐそこ、ってんで、よっしゃ〜!ダッシュだ〜!と駆け出しましたのよ。 ところが、いつもは人の前を走りたいあらしがなかなかついて来ない....ふと見れば.... あらし、耳に水が入らないよう、きちんと耳をぺったんこにして、 おまけにご丁寧なことに目までしっかりつむって、 「とーちゃん待って下しゃい〜、耳も聞こえないし、目も見えましぇ〜ん....(大困)」状態でよろよろ.... 普通犬はこのような場合、やはり耳をぺったんこにして水が入るのを防ぐらしい。 はい、ここまではお利口さん、が....目にいたっては、ぱしぱし激しくまばたきしてやり過ごすのだそう。 何も見えなくなるほど、しっかと目つむるやつなんていないのだそうよ。 そして当然その話題は床屋さんのお姉さん(妹)によって、 近隣ワンコ友達にあっという間に伝わったのでした。 というわけで、ちょっと今あらしったら噂の的.... ![]() あらし「だってお水は嫌いなんですってば、ぼく....」 ------------------------------------------------------------ |
Sep.03![]() あらし「最近『とびひ犬』が大流行中らしいんですよ.... 『とびひ犬』には気を付けなくちゃいけないらしいんですよ.... 『とびひ』が移っちゃうからなんだって.... でも....『とびひ』って何なんですかねぇ....???美味しいんですか....?」 ここらへんの犬にとびひが流行っているという情報が流れてきましたの。 犬にもとびひってあるんですね....ふ〜ん.... そいえば管理人、先月やっとカメラ付き携帯を購入しました。 当初、長男の携帯がいいかも....と思っておったのです。 何の変哲もなくシンプルで。おまけに1円で出てたし〜。 が、長男からの猛反対に見舞われ、結局違うモノ選びました。 (優しいお母さまとおそろだなんて、本来大喜びのはずなんだが....ぶつぶつ....) その際、値切って値切って、携帯屋のお姉さんに大幅にまけてもらいました。 で、これ↑撮ってみました.... ムービーも撮れるんですが....あらし、ムービーには極めて不向き。 だって動かないんだもん.... ------------------------------------------------------------ |