oct.20
訂正でし...さっきスケール使用中、いくらなんでもと思い測り直したらば...
さばの目と目の距離は3.1cm〜3.2cmほどでした。...さば、すまんっ...!
因にげんまいの目と目の距離は、2.5cmほどでした。
「...右よし、左よし、前よし、後ろよし...
だぁれも見てないでしっ。」
(か〜ちゃん見てるけど。)
|

|
「♪ほねほね〜、ほねほね〜♪
だいじなほねほね〜♪
ここは〜、ぼくのぉ〜、
ほねほね隠し場なんでしぃ〜♪
ここにだいじに〜、埋めて〜おくぅのぉ〜♪」
|

|
「(ぺろっ)う〜ん、なかなか良いお味でしよ。」
|

|
「なんてことしてられまっしぇんよ。
だれにも見つからないうちに、早く埋めなくっちゃ。
えいっ、えいっ、えいっ...」
(ぶきっちょなハナで埋めてるところ。
ときどきぶきっちょな手も出る。)
|

|
(その後も時折確認に来る。)
「しめしめ、まだちゃんとありましね。」
|

|
「...あっ!...げんまいがいまし...(大困惑)」
(再び確認に来てげんまいを発見したところ。)
|

|
------------------------------------------------------------
oct.19

■CONSERVA CAFE in ころころ毛糸玉とぽかぽかtime ■chobi-hip
本日より、札幌の「CONSERVA CAFE」さんにて、
「ころころ毛糸玉とぽかぽかtime」が開催されます。
あたたかい丁寧な手仕事盛り沢山。お近くにお越しの際には、是非お立ち寄り下さいまし。
10月19日(木)〜23日(月)10:30〜17:00
さばおでし...
目と目の幅が3.5cmでし。
見事な離れっぷりでし。
郵便屋さん、宅配便屋さん、近所のお姉さんなど、
顔見知りがやたら多いことが判明しました。
度々お隣の門柱の上で、
知らない人になでられてるところを目撃しまし。
気付かず通り過ぎようとすると、
「にゃ〜」と呼び止めるそうでし。
さばお「...」
|

|
さばお「... あっかんべー...」
こんなお顔してましが、性格はぴかイチ。
|

|
------------------------------------------------------------
|
oct.17
■福岡・動物たちの幸せを呼びかける会
銀治父さん、里親さん決まりました。
銀治をお世話して下さっていた方が「終の棲家が見つかりました」とご報告なさっていました。
終の棲家...良い言葉...
銀治が里子に出たときの様子は、このようだったそうです。
銀治は頭の良い子だから、自分がこれから生きていくために必要な引っ越しと解っていて、
あの子の目は全てを理解していて、その気持ちが手に取るように解って、別れがとても辛かったそうです。
頭が良すぎる子を里子に出すのは本当に辛い...
銀治は、一緒に帰れないからとても悲しそうで、見えなくなるまで見送ってくれたそうです。
里親さんは、銀治を「かわいいねぇ」と言って下さったそうです。
甘えん坊老犬の銀治にはありがたい、室内飼いです。
銀治ががっつり引き寄せた赤い糸(netの友人たち曰く赤い綱、赤いワイヤー)で、
今頃里親さんをぐるぐる巻きにしていることでしょう。
netの友人の言葉「これから、冬の陽だまりのような穏やかな日常が続く事を祈ってますよ」...
銀治が待ち望んでいたのはこんな暮らしなんでしょうね。よかったね、銀治。
いつでもどこでも、呼んでもないのに
「げんまいもげんまいもげんまいもぉぉぉ」と
顔出すげんまい、
いっちょまえに歯が抜けかわってまし。
画像は下の歯1本ない状態でしが、
今朝は下の歯2本ともありまっしぇん。
だから噛んでも痛くありまっしぇん。
ざまぁみろでし。
|

|
あらし「...あ、げんまいが来ましたよ...」
|

|
「いい機会だから教えといてあげましかね。
このソファはぼくのソファなんでしよ。
で、これは、か〜ちゃんが干して
ぱんぱんしてくれた、ぼくのせんべい布団。
ぼく、ほんとはせんべい布団は
あんまり好きぢゃないんだけど...
好きぢゃないけどぼくのなの。
げんまい、覚えといて下しゃいよ。」
|

|
げんまい「...え?」
あらし「...んもう...
犬の話はちゃんと聞くもんでし。」
|

|
------------------------------------------------------------
|
oct.11
card-yaからのお知らせです。
10月31日まで、ご注文の受付を一時休止させて頂きます。
すでにお問い合わせ等を頂いているご注文につきましては、予定通りにお納めさせて頂きます。
ご迷惑をおかけ致しますが、どうぞ宜しくお願い致します。
そして管理人は発見してしまったのでし。
猫には「手ヒゲ」があることを...!...ほ〜らね。↓(参:げんまい左前足)

な〜ぜここにヒゲが必要なのか、今後の研究に乞うご期待。
...あらしにも、実は謎の「あごの下ヒゲ」があるんでし...長年の研究でも、どう役に立っているのか謎のまま。
そして最近の1犬2猫。↓
日々ドアノブに飛びついて、
ドアを開ける特訓ちうのげんまい。
昨日はお台所の水きりカゴの中に収まっていた。
最近やたらヒトっぽい。お膝とか。
|

|
たくさんの秘密があるらしいことが発覚したさば。
詳しくは、長くなるのでまた後日。
たっぷり色んなところがはみ出してもTVが好き。
げんまいのももんが攻撃を迎え撃ったはずが、
勢いに負けてふっ飛んだところを目撃される。
|

|
そしてあらし...いつも通り変わりなし。
「か〜ちゃん、『かわう』でしよ...」
とか言ってるところ。
ちょっとハナの下が赤くずり剥けてる今日この頃。
|

|
------------------------------------------------------------
|
oct.05
■大型犬緊急レスキュー / Ark Angels / 活動の記録
広島の現場にお手伝いに行ったnetのお友だちより、
「先程広島から帰って来ました。とにかく人手が足りません。
できるだけの呼びかけをお願いします。」とのメッセージが...
実際にお出でになった方々、皆さん「人手が足りない!」とおっしゃいます。
可能であればお手伝いを、周囲の方々への呼びかけを、どうぞ宜しくお願い致します。
飼い主さん見つかりました!ありがとうございました。
東京都杉並区にて保護中の、テリア系の男の子です。
推定5〜7歳。首輪なし。各届出済み。
人懐こく、皮膚炎で茶色のブチのところがおハゲちゃん。
治療で大分良くなったそうです。
迷子ならば、一刻も早く飼い主さんの元へ戻してあげたい...
情報を求めております!
又、皆様のサイト、ブログなどでご紹介頂けるとありがたいです。
詳しくはBBSをご覧下さい。宜しくお願い致します。
|

|
■CONSERVA CAFE in ころころ毛糸玉とぽかぽかtime
札幌の「CONSERVA CAFE」さんにて、
「ころころ毛糸玉とぽかぽかtime」に参加させて頂きます。
10月19日(木)〜23日(月)10:30〜17:00
お近くにお出での際には、どうぞお立ち寄り下さいませ。
こちらのブログに、色々と紹介されていまし。→ ■chobi-hip
さば、枕にしすぎ...
げんまい、羽交い締めすぎ...
今朝のお散歩で、
「青年になったげんまいはこうであろう」
という、そっくりさんに逢いました。
思わず見とれるほどびっくりでしたが、
それよりも、
「か〜ちゃん、でっかいげんまいでしよーっ!」
の、あらしのびっくり顔の方がびっくりでした。
おめめまん丸で、お口が「ほ」の形...
|

|
------------------------------------------------------------
|
oct.04
■福岡・動物たちの幸せを呼びかける会
福岡・動物たちの幸せを呼びかける会では、
保護を進めるために、動物の家建設のためのご協力をお願いしています。
■動物の家・保護施設基金
又、将来法人化の実現のために、賛助会員を募集しています。
賛助会員1万人を目指して、仮登録がスタートしました。
■賛助会員募集・仮登録スタート
銀治父さんでし。
10月11日、里親さん希望者とのお見合いの予定です。
良いご縁でありますよう、
銀治が赤い糸をがっつり掴めるよう、
全国からどうぞ念を送ってあげて下さい。
もし里親さんが関東の方だったなら、
銀治に会いに行かせてもらいたいなぁ...
|

|
今日も運河を見つめるあらし...
ただただ、た〜だただ見つめる...
何が面白いんだか聞いてみたい。
あらし「きのう、か〜ちゃんのお友だちが、
アメリカからぼくに会いにきてくれたんでしよ。
お写真も撮ってもらって、
ぼくってば『すがわらぶんた』みたいって言われたの。
しぶくて足が長くてかっこいいって〜。(ほくほく)
さばは『さばぁさん(さば+ばぁさん)』って言われて、
げんまいは、ちっともじっとしてないから、
お写真も撮ってもらえなかったんでしよ〜。」
|

|
先日、ムスメのお友だちが遊びに来てくれた際の会話...
お友だち「(さばを見て)...この子、目と目が離れてない...?」
ムスメ「あっ!しーっ!だめだよ、コンプレックスなんだから!」
お友だち「えっ!?(汗)...ははは、かわいいね〜って意味で言ったんだよ〜。(しどろもどろ)」
ムスメ「そうそう、さばのチャームポイントだもんね〜。(さばをうりうり)」
お友だち「...で、ウチの猫はこんなことしたことないんだけど...」
(こんなこと=げんまいが走って飛んでお菓子の袋に入って引っかかって暴れてる。)
ムスメ「気にしないで、いっつもこうだから。」
お友だち「...たいへんだね...でさ、犬ってみんなこうするもんなの?」
(こうする=あらしがお友だちにすりすりっと近寄って、「ぼくのお腹なでましぇんか?」とヘソ天している。)
ムスメ「まぁね。」
------------------------------------------------------------
|
oct.03
■大型犬緊急レスキュー / Ark Angels / 活動の記録
広島ドッグパークにて、譲渡会が開催されます。
10月21日(土)22日(日) 10:00〜17:00
尚、支援物資のお願いは、ノートPCと複合機を残し、一時休止させて頂いているそうです。
ノートPC、複合機のご寄付をお願いできますならば、
広島ドッグパーク内のARK-ANGELSさん宛にお願い致します。
医療費のための支援金、現場のボランティアさんの募集は、引き続きお願い致します。
■Hua
長崎の、雑貨とハンドメイドのお店「Hua」さんにて、
card-yaのカードとキャンドルをお取扱頂いております。
味わい深いカゴに輸入雑貨、そしてハンドメイド...しっとりやさしい、それは素敵なお店です。
こちらは、
スーパーの袋に顔突っ込んで、
がんもどき食べたげんまいでし。
「げんまい、がんもどきおいちかったでち。」
体重2.5kg。すくすくお育ちちう。
|

|
して、こちらが、
幼稚園バス待ちの子たちに囲まれて、
得意げなあらし。
奇声を発するちっちゃい子たちは苦手だが、
穏やかなちっちゃい子たちは好きさ。
|

|
さばおさん、さばおさん、
カッティングシートを使わせて頂きたいんでしが...
ちょっとどいて頂けませんかね...
|

|
さばお「...うんにゅー...ごろんでち。」
あ...寝返りでしか...
枕にしてるテープも、
ちょっと使いたいかな〜って思ってたり...
しるんでしが...
|

|
------------------------------------------------------------
|
sep.27
■大型犬緊急レスキュー / Ark Angels / 活動の記録
+全国からの支援物資で、現在事務所のキャパを越えている状態ですので、
支援物資の受付を一旦中断させて頂きます。
尚、現地 Ark Angels 広島支部より、
犬たちのケアをお手伝い下さるボランティアさんを早急に募集しています。
現地スタッフさんからの報告です↓。
■LitStaShu
今回のレスキューは、繁殖、イベント業者の虐待行為だそうです。場所は広島市。
犬たちが、どのような悲惨な状況にあったか、こちら↑のブログでご覧下さい。
交渉の結果、犬たちの所有権、約450頭分が放棄されたそうです。
広島市の対応は大変遅い上に悪く、引き続き今後も、行政と業者との戦いが続きます。
この地獄のような悲惨な現場で、ケアのお手伝いのボランティアさんを早急に募集しています。
日々亡くなっていく犬たちを看取る、辛いケアになると予想されます。
彼等をこのようなめに遭わせたのも人間なら、助けようと必死になって下さっている方々も人間です。
せめて最期には人の手の温かさを...そしてなんとか生きる気力を与えてあげたい。
1頭でも多くの子が助かりますよう、笑顔で暮らせますよう。
■福岡・動物たちの幸せを呼びかける会 ■銀治お父さん去勢手術
ずっととても気になりながら、ご報告が遅れてしまいました。
銀治父さん、無事去勢手術が済みました。
現在銀治のお世話をして下さってる方よりの、銀治の最近の様子です...
「銀治を庭で遊ばせてあげたくて、わたしが鎖を長くしていたのですが(鎖3本繋いでいた)、
そのせいで銀治が、1メートルほど高低差のあるお隣の家の庭木に鎖を絡ませてしまい、
首吊り状態になっているところを家族が発見しました(汗)。
『すみませんが助けて貰えませんか』みたいな顔をして家族を見たそうです。
窒息死しなくて良かった…。今は鎖2本だけにしています。
銀治は、優しくて、穏やかで、賢くて、散歩中に他の犬と出会っても落ち着いていて、
いざというときには勇敢で、何よりも人間が大好きな子です。
銀治の子が沢山生まれているところを見ると、かなりモテるボスだったと思われます。
顔の傷跡を見ると縄張り争いでも百戦錬磨、若い頃は負け知らずだったのではないでしょうか。
高齢ゆえの良さがたっぷりあります。ずっとずっと人の手のぬくもりを求めて信じ続けてきた目をしています。
体力精神力経済力に自信があったら、わたしが里親になりたいくらいですが、
すべてにおいて無理なので、運命の里親さんと銀治が出会えることをひたすら祈るばかりです。 」
...わたしこそ、体力経済力が許すならば、1犬2猫との相性が合うならば、銀治父さんと一緒に暮らしたい。
そう思わずにはいられない、愛すべき銀治父さんです。
げんまいさん、げんまいさん、
ねむたかったらどうぞご遠慮なくお休み下さいね。
なんなら、ちゅぱちゅぱもみもみする、
毛布でもお持ちいたしましょうか?
(心の声:早く寝ろ〜早く寝ろ〜...)
|

|
あらし「ただいま帰りましたよ〜。
ぼく、今日もぱとろぉるがんばりましたよ〜。」
(お散歩から戻って、雑巾で足拭かれてるところ。)
|

|
さばお「ふぅ〜ん、さばはお留守番だったでち。
お留守番はつまんないでち。」
(一言文句言うために、
あらしの行く手を塞いでるところ。)
あらし「...え?(汗)」
|

|
------------------------------------------------------------
|
sep.22
■大型犬緊急レスキュー / Ark Angels / 活動の記録
大阪のArk Angelsさんの、大型犬緊急レスキューのお知らせです。
おそらく、日本最大規模になるであろうレスキューです。
今後のレスキューに支障をきたすことも考えられるため、
現時点での、所在地等の詳しい情報公開は控えてらっしゃるそうです。
広大な敷地、糞尿の掃除もされていない場所で、すでに息絶えた犬もいる中、
ほとんどの犬が、骨と皮状態で衰弱している...体重は、スタンダードの1/3です。
ゴールデンレトリーバー8kg、ニューファウンドランド17kg、
イングリッシュセター10kg、バーニーズ19kg...
皆、栄養失調からくる重度の貧血、足の震えが止まらない、自力で歩くことさえもできない状態。
1ヶ月以上餌を与えられていなかった様子です。
耳が噛みちぎられている子もいます。餌がないため、糞の取り合いの喧嘩になったのでしょう。
今後、一刻も早く、残された犬たちを現場から救い出すために、
沢山の方々のご協力をお願いしています。
■ホストファミリー(一時預かり)の緊急募集。
大型犬ではありますが、体重10kg前後が多く、小型〜中型の大きさと思って下さい。
あらしの親友のコーギーのレッドの体重が、12〜13kgほどです。
■支援物資のお願い。
フード、おやつ、トイレシーツ、ゴミ袋、ティッシュペーパー、バスタオル、
首輪、リード、床ずれの子のための犬用ベッド、ペット紙パンツLサイズ、消臭除菌スプレーetc.
■リンクのお願い。
多くの方々に知って頂くため、ご自身のサイトやブログ、管理できる場でのリンクをお願い致します。
犬仲間の、ご近所ご友人の方々へも、どうぞお伝え下さい。
あらし「仔猫のちび太に応援プレゼントが届いたんでしよ。
どうもとってもおいしいものらしいでしよ...
ちび太のだから、ぼくは食べちゃいけないの。
なんたってぼく、まみーれんじゃーだから、
それくらいの我慢は、おちゃのこさいさいなんでしよ。
ぼくったら偉いでし。
ぼくの『...でし』が、ちょっと流行ちうなんでしって...
うふ。」
げんまい「...うふ、でち。」
|

|
------------------------------------------------------------
|
sep.17
■ちび太、がんばろうね。
ちび太(仮名)は、がりがりに痩せ、ねこ風邪でお顔がぐちゃぐちゃ、ノミだらけ、
後ろ足が折れて反対に曲がって、地面についているところから血が滲んでいる...
こんな状態で保護されました。
獣医師の診察の結果、足を引きずっているのは、骨盤骨折のための神経麻痺と判明。
引きずっている足は、もう元には戻らないのだそうです。
歩けるけれど筋肉は発達しないので、足の甲で歩く一生が決まってしまいました。
人の手助けがなければ、生きていくことができません。
飼育放棄されたちっちゃいちび太...ちび太が新しい家族を見つけるまで、応援していこうと思います。
皆さま、どうぞご一緒に応援してあげて下さい。
個人的に、世の中や身の周りの出来事、大きいことも些細なことも、
全て何かしらの意味を持つものだと思っております。
だから、ちび太が生まれてきたことも、飼育放棄されケガを負ったことも、
又、そんな状態で救ってもらったことも、保護前からの経緯をお聞きしていたことも、
社会にとって、ちび太のレスキューに関わって下さった方々にとって、わたしにとって、
そしてこれを読んで下さり、ちび太の命の存在を知って下さった方々にとって、
どんな意味があるのだろう...と考えています。
無駄な命など1つとしてあるわけがありません。今は素直に、ちび太を救ってもらったことに感謝しています。
「ふ〜、ちかれたでち。
さば、今日も見回りがんばったでち。」
|

|
「...あっ!(怒)」
一瞬のうちに、
駆け寄り飛びつき貼付くわけでし...
これが「ももんが攻撃」なんでしね。
|

|
------------------------------------------------------------
|
sep.14
なんだか東京、寒いでしよ...
というわけで、card-ya、クリスマスと年末年始の準備に入りまし。(え?遅い?...汗)
そこでこちらの日記も不定期更新とさせて頂きとうございます。
へたれの上に不定期更新だなんて、益々どうしようもなくなっちゃいますが、
たま〜に覗いて下さると嬉しいでし。
ところで...へたれって「屁たれ」と書くのですかい...?
「ダメ犬グー・11年+108日の物語/ごとうやすゆき(幻冬舎文庫)」に感動した1日。
犬と暮らすということは、こういうことなんでしね...
出先で、番犬ちうやお散歩ちうのわんこに出逢うと、
ふいに「ウチであらしが待っている」と、あったか〜い気持ちになるんでしね。
(同時に、早く帰ってあげなくっちゃと、焦ったりもするわけでしが。)
でも...今日真っ先に出迎えてくれてたのは、三つ指ついたさばおで、
あらしは目をしょぼしょぼさせながら(お昼寝してたんだな)出遅れてくれましたよ。
「ほんとうはね、
このそふぁ、ぼくのそふぁなんでしよね...
ぼくのお昼寝用なの。」
|

|
「...くんくんくんくん...
あ、さばくさいでしよ...
げんまいのにおいまでしちゃいましよ...
あっ!...青っぱなついてる...(悲)」
|

|
------------------------------------------------------------
|
sep.13
滋賀県動物保護センターで、
本日、収容期限を迎えた(=殺処分)ダックスの親子(計3頭)がいます、
センターの敷地内に捨てられていたそうです。
皮膚病がひどく、おそらく、ブリーダーの遺棄だろうと思われます。
譲渡の申し出もありましたが、健康状態がよくないことを理由に却下されました。
(県外希望者への譲渡は行わないという内部規定のため、という情報もありました。)
獣医師からの、治療も請け負うのでという譲渡の申し出も却下されました。
詳しい事情をご存知の方の、期限差し迫る中での呼びかけで、
多くの方々が、滋賀県知事、保護センターへ、問い合わせや抗議を行って下さり、
その結果、殺処分は行われず、譲渡されることとなりました。
今回、このダックス親子を救うために、短時間の間に多くの方々が動いて下さいました。
これが、全国の保護センターの内部規定を見直すきっかけになってくれれば...と思います。
そして、殺処分を人任せにするあんぽんたんを一掃し、
人間の身勝手で、動物が命を落とすことのない社会に繋がりますように...
ほんの数日前まで、
こんなところでこ〜んなことしてたのに...
「げんまいあついでち...」
|

|
こんなふうに1犬2猫で伸びきってたのに...
(ちゃんと3匹いるんでしよ)
「あついでしねぇ...」
「あついでちねぇ...」
すっかり寒〜くなってしまいましたよ。
|

|
------------------------------------------------------------
|
sep.12
本日、東京、涼しすぎでございました。
気温が下がると共に、さばおが本格的な抱っこ猫に復活しとりまし。
あらしは昨日、夕方のお散歩で、帰宅途中の長男とすれ違い...すれ違ったのに気付きませんでした。
犬として、それはどうかと思う...
エビスビールのサイトで、毎月風呂敷のアレンジが紹介されているそうでし。
バックナンバーもあり、季節感漂う包み方のお勉強ができまし。色柄も美しゅうございまし。
風呂敷は、文献によると、約3cmほど上下が長いのだそうです、正方形ではないのですね。
一方が長いと、斜めに引き合う力が生まれて、伸縮作用が働き、使いやすくなるのだそうです。
■YEBISU BAR シーズンズ ■風呂敷包み方講座
あらし「...あっ!誰かがおウチにいるときは、
テーブルの上に乗っかっちゃいけないんでしよ。
さばもげんまいも、叱られちゃいましよ〜。」
|

|
あらし「...ぼく、知りましぇんからね...
せっかく教えてあげたのに...
叱られてもぼくのせいぢゃありまっしぇんよ...
... ... ... ... ... ...
か〜ちゃ〜ん、さばとげんまいがね〜...」
|

|
------------------------------------------------------------
|
sep.11
M・シューマッハが引退だそうですよ...前人未到の通算90勝、すごいでしよ...
早朝、もんのすごい雷雨でした。
朝のお散歩で出会ったわんこ友だち、皆声を揃えて
「きゅんきゅんふんふん起こされた...」とおっしゃってました、レッドんちを除いて。
...さすがレッド...「オレさま、雷なんて怖くないし〜!」だな。
えぇっとね、あらしも雷だけは怖くないのよ。
今日はウチの中のハエが怖くてずっとベランダに避難してたけど〜。
ご近所のカールちゃん(犬♀)の飼い主さんが、通りがかりに声かけてくれてたけど、
へたっててお愛想も振りまけなかったようだったし。
そして今日は玄関ドアの前に、妙な物体が置いてありました(恐)。
「か〜ちゃん、いつもありがとうでしち。」と、さばからの感謝の気持ちらしいでし...
泣けてくるぞ...ほんとに正直心底、気持ちだけで十分だから。
Lingkaran Vol.19に、「掛札」さんが載ってました。
09.15〜09.21恵比寿三越、09.23〜10.03 新宿伊勢丹に出店なさるそう。
風呂敷の使い方も実演してして下さるそうでし。
netの友人の友人から、こんな楽しいサイトを教えてもらいました。
もらいたい人からのお手紙をもらうことができまし。→■あの人からの手紙
1犬2猫から、か〜ちゃんへのお手紙。↓
か〜ちゃんへ
おっはー、か〜ちゃん。あらしだよ。
今日は俺がか〜ちゃんのことをどう思っているかを書きます。
正直いって、俺は、か〜ちゃんを、俺の父だと思っています。
次に、俺の秘密をか〜ちゃんに教えようと思います。
実は俺は、無敵なのです。ではお元気で。さようなら。
あらしより
|

|
か〜ちゃんへ
拝啓 か〜ちゃん様。さばおです。
今日はミーがか〜ちゃんのことをどう思っているかを書きます。
正直いって、ミーの小指の先の赤い糸は、
か〜ちゃんの小指に繋がっていると信じています。
次に、ミーの秘密をか〜ちゃんに教えようと思います。
実はミーは、いまだにおねしょをしています。
夜はもちろん、昼寝でもです。意外?
ではお元気で。Good bye。
さばおより
か〜ちゃんへ
コムニチハか〜ちゃん。げんまいちゃまでございます。
今日は僕がか〜ちゃんのことをどう思っているかを書きます。
正直いって僕は、
か〜ちゃんより僕の方が可愛いと思っています。
次に、僕の秘密をか〜ちゃんに教えようと思います。
実は僕は、不死身なのです。内緒ですよ。
ではお元気で。アディオス。
げんまいより
|

|
------------------------------------------------------------
|
sep.08
お台所が好きなさば、夕べいつものように流し台の上にジャンプして、
皮剥いたジャガイモの上に着地してくれてた...器用なもんだし...迷惑だけど。
(お台所と言えば...高菜のお漬け物をゴマ油で炒めて、七味とゴマをふると美味。)
先日は、ほんのすこぅし開いたドアの隙間から、真っ暗な部屋に向って、
背中の毛を逆立て、しっぽ膨らまして思いっきり「ぶっしゃーーー!!!」
これはきっとゴキちゃんでもいるに違いないと、どきどきばくばくしてたら、
ひょっこり向こう側から顔覗かせたのは、びっくりおめめのげんまいだった...さば、ハナ効かない?
わんこ友だちから、ハナの悪い猫のマッサージのツボを教えてもらってお試しちう。
あらしがお散歩から戻ると、大抵さば、お玄関で三つ指ついてお出迎えし、
あらしの前足にすりすりし、ハナをくっ付けて「お帰りでち」と言う。
そのままあらしの行く手にごろんと寝転び、とおせんぼして「さばはお留守番だったでち」と文句を言う。
はいはい、そうでしね、お留守番がんばりましたね...
近所のチビちゃん(猫♂)、どうも毎日「さばいる〜?」とウチにやって来てるらしい。
時折さばの追い返してる声が聞こえて来るが...チビちゃんったら健気...
ウチでモテるのはさばだけだ...どうする、茶色い男ども!?
さばお「さばは今、チビちゃんと、
ロミオとジュリエットごっこしてるでち。
ゆうめいなバルコニーのシーンでち。
犬の出番はないんでち。
猫の恋路をじゃましちゃいけないんでち。
...あらち、あっち行けでち。」
あらし「...さば、ハナクソ付いてましよ。
ジュリエットってハナクソ付けてるんでしか?」
|

|
さばお「...よけいなおせわでち...
... ... ... ... ...
か〜ちゃん、ハナふいてくだちゃい。」
|

|
------------------------------------------------------------
|
sep.07
■京都 掛札 ■包み方いろいろ
手拭い、風呂敷...日本には、美しく粋であり、且つむだのない文化がございまし。
ただ眺めてるだけでも楽しゅうございましが、どうせなら使いこなしてみたいもんでし。
掛札さんオリジナルの結び方「ドロップバッグ」、
これにさばがちょこんと入って、お散歩できたらいいなと思いまし。
さばお「こっちがリマンかいりゅうでち。
リマンかいりゅうはかんりゅうでち。
そっちがつしまだんりゅうでち。
もっとそっちがくろしおでち。
... さば、100点もらえるかもでち。」
|

|
げんまい「くろしおは、ここからこ〜うやって、
こ〜うやってながれてまち。
くろしおの1秒かんにながれる量は、
きいはんとう沖でドーム48個分でち。
つしまだんりゅうはドーム3個分だから、
くろしおの勝ちなんでち。
げんまいも、これで100点もらえまち。」
さばお「... ... ...(怒)
つしまのしまは『馬』って書くでち。
さばの方がむずかしいこと知ってるんでち。
ちびっちょはあっち行けでち。」
|

|
------------------------------------------------------------
|
sep.06

■lovin'you シェパードのラムちゃんがタクシーに轢かれて係争中
帰宅準備のため、路上に一時駐車したワゴン車のバリケンに、犬2頭を入れようとしていた際、
誤ってラムちゃんが路上に飛び降りてしましました。
接近して来るタクシーを発見したため、
飼い主さんはタクシーの静止を求め、道路の真ん中に立ち大声で叫びました。
しかしタクシーは、制限スピードを超え直進を続け、
飼い主さんの元に戻って来ようとしたラムちゃんを正面から撥ねてしまいました。
衝突直後、一旦は急停止したものの、そのまま走り去ろうとしたところを、
飼い主さんの声に気付いた近所の方々に取り囲まれるようにして、仕方なく停止したそうです。
タクシー会社の対応は、乗客の快適性を最優先した乗務員に一切責任はない、
犬はモノであり、それに関して何らかの賠償をする前例がない云々...
しまいには、我が社の車が何らかのご迷惑をかけたとおっしゃるのであれば、
2〜3万の見舞金を出してやるから、それで引っ込め、とまで言われたそうです。
残念ながら、現段階では、このタクシー会社の名前は公表できないのですが、
9月8日(金)TV朝日「スーパーモーニング」8:30〜10:00にて、ラムちゃん事件が放映されます。
警察犬、災害救助犬、介助犬のように、
様々な分野で活躍する犬たちの社会的貢献度は著しく高いにもかかわらず、
迷子になってもモノとしてしか扱われないように、ペットはモノである、という法律上の規定があります。
飼い主さんはこの訴訟に、ペットの法律的地位と、
社会的地位の格差の是正を求めるという思いも込めていらっしゃいます。
最近では、ペットは法律上モノとされるが、命ある、愛される存在であることから、
幼児に準ずるものとみなす、と公言する裁判官もいらっしゃるそうです。
ペットはモノという今の法律のままでは、
飼育放棄や虐待をする飼い主も罰を受けることなく見逃されてしまいます。
飼い主さんは「司法行政が、ペットはモノではないと位置づけたとき、
はじめて日本でも良識ある飼い主のモラルが息づくことと信じております。」とおっしゃっています。
■フレンチブルの百代ちゃん事件
http://blog.goo.ne.jp/pochi0320/ http://chacha1.exblog.jp/
札幌にて、ドラッグストア前に繋いでおいたフレンチブルの百代ちゃんがが連れ去られ、
懸命の努力で居所がわかり駆けつけるも、その連れ去り犯は、言い逃れをしながら隙を見て、
自宅のマンション6階から、百代ちゃんを投げ落として即死させたのです。
百代ちゃんの飼い主さんが伝えたいこと、それは...
「お願いだから気をつけて!皆さんの身近にも危険があります!
愛犬を守って!私と百代のようにならないで!!!」ただそれだけだそうです。
現在、多くの方々が、警察やマスコミに働きかけて下さっています。
こげんたちゃんの事件を、沢山の方々の働きかけにより犯人逮捕に結びつけたように、
百代ちゃんの事件を風化させてはいけないと思います。 ■Dear,こげんた
------------------------------------------------------------
|
sep.05
昨日からちょいとウ○チがゆるく、今朝は立派なゲリPてんこ盛りだったげんまい、
いつもはさほど気にも止めないが、姿が見えないと気になる...
把握している3カ所の「げんまいの巣」にはいないし、どこぞで「お腹痛いでち」ってしてたら可哀想だ。
本気で心配になって本気で捜してもいないので、やっぱり諦めたら...こんなところで寝てましたよ。
4つ目の「げんまいの巣」...

ゲリPなので、ご飯はほんのちょっとにして様子見ようと思ったにもかかわらず、
げんまいったら、自分の分をぺろっと平らげ、
「げんまいのご飯ちょっとすぎでち」と、さばのご飯奪いにかかるし...
なので、さばのご飯ささっと下げておくと、今度はさばが「こばら減ったでち」と何度もやって来るし...
まかないのおばちゃんは大忙しさ。
掃除機にここまで近付いて来たのは、げんまいだけ。
掃除機かけてるときに、
もぐもぐとご飯食べていられるのもげんまいだけ。
その割にすぐ「ぴー」って泣いちゃう泣き虫なんでしよ。
で、寝るときは何かくわえて、
お手てもみもみしてるんでしよ。
ほんとはまだ赤ちゃんなんでしよ〜。
...関係ないけど、
げんまい、でんぐり返しが得意なんでしよ...
|

|
------------------------------------------------------------
|
sep.04


ウチの1犬と2猫の可愛らしいファン(...むふ)から、こんなすてきなイラストが届きました。
1犬2猫共々、たいへんあいがたく思っておりましよ。どうもありがとう。
昨晩、げんまいがいないな〜、どこ行ったかな〜、と捜してみたらば、
バスマットの上にお座りしてました。
「げんまい、お風呂の順番待ちでち。」と、お風呂場眺めながら。
今朝は、「このお風呂、お湯ないでち。」と、洗面ボウルに収まってました。
やっぱり遠い親戚に、温泉好きのおさるさんがいるのかもしんない...おさる似だし... 
------------------------------------------------------------
|
sep.01
東京、新学期が始まったとたん、涼しい雨でし。
さばおにリード付けて、あらしと一緒にお散歩...これ、諦めました。
さばおがリードを付けさせてくれないからでし。
すごい勢いで3次元移動で逃げ回る...その敏捷さに見とれてしまった...
さすがハナ垂らしてはいても猫だし。
にゅるりとハーネスから抜け出してしまうことも考えられるし、
行動範囲が広がることも心配なので、1犬と1猫の散歩は、すでに夢と終わらせましたよ。
今朝あらしが、上見て嬉しそうにしっぽ振ってるな〜と思ったら...
もう1猫の茶色いしましまが網戸登りしてました。それもてっぺんまで。
余談でしが、あらしの名前を「あおあらし」に改名したいと思ってる今日この頃。
参照:百鬼夜行抄/今市子
「あの〜、ちょっとご相談があるんでしが...」
|

|
「あっちのお部屋にね、
真っ黒くって、羽生えてるやつが、
ぶんぶん〜って言いながら、
ぼくをいじめに来るんでしよぉ...」
|

|
「なんとかしてもらえると助かるんでしが...
さば、起きていただけましぇんかね...」
|

|
------------------------------------------------------------
|
|