jun.24

|Nikon D40 + SIGMA 30mm F1.4 + Kenko AC CLOSE-UP No.3|
キャンドルの燃えさしもまた・・・良い姿です。
炎を安定させるために、
溶けたロウがたまって炎が小さくなったら、一旦火を消しロウを捨てて再度点火。
反対に、炎が大きすぎるときには、一旦火を消し芯をカットして再度点火。
このような作業が必要となりますが、それだけではなく、
キャンドルの燃えさしを思い通りに形作るのも・・・これまた面白いんですね。
外側が残るようにしたいな〜、とか、ここらへんからロウをちょろっとたらしたいな〜、とか。
そのために、ここで一旦火を消してみようか、たまったロウを捨ててみようか、と。
思い通りにいけばしてやったり。
思いがけない姿になってもまた楽し。
・・・こんなこと楽しいのはロウおたくだけですかね・・・ねぇ、marikoさん?
ともかく、Akorat さんでは、燃えさしの静かな姿もご覧いただきたく、
こうして、うちにある燃えさし集めて、整え直しております。
なんと今日の(明日の)デンマーク戦は、とんでもない時間でしねぇ・・・
戦術に合わないからというようなことも読みましたが、
俊輔が活きれば周りも活きると思うんでしけども・・・
憲剛にも稲本にも出てもらいたいなぁ・・・そして森本!森本!!!
・・・早〜く寝て早く起きるか、ずっと起きてるか、それが問題でしね。
|